2019.10.24 07:10最強多肉“秋麗”強い強いと色々な多肉のブログで言われてたけど、なかなか購入する気になれなかった多肉。なぜならあんまり可愛いいと思えなくて。でも地植え実験のため強い多肉を求めて遂に購入。果たしてその実力はいかに!2019.8.12
2018.03.21 10:22紅葉に失敗したカリフォルニアサンセット2017.10.16多肉を育て始めて半年ほど、失敗してばかりの私は店頭にて強そうものを選ぼうと思って、購入したのが、カリフォルニアサンセット。最初はブロンズ姫だと思って、レジへ行ったのですが、札をよくよく見たら違いました(笑)お店の方から、「今は地味な色してますけど、すごい色に紅葉しますよ」と言われて秋が深まるのを楽しみにしていたのです。
2018.03.20 10:22ピンクプリティをピンクにしたい!2017.10.17秋に茎立していた上に700円とややお値段も高めだったため、躊躇していたピンクプリティをやっぱり購入。挿し木して仕立て直したいけど、これからどんどん寒くなるし。春になるまで我慢。
2018.02.24 09:59初めての飯塚農園出雲にある飯塚農園に行ってきました。山陰で販売農家さんから多肉を買えるなんて、なんて素敵。分かりにくい場所ですが、Googleマップで検索すればちゃんと出てくるので、無事たどり着けました。2月の下旬に訪問しましたが、出雲を襲ったこの冬の大寒波でハウスの多肉もかなり被害を受けたそうで、まだ営業を再開していませんでしたー!ここまで来てトンボ帰りかと落胆しましたが、「傷んでますが、気に入ったものがあればどうぞ」と無事ハウスに案内してもらえました。ハウスの中は見たこともないくらい多肉がもりもりで、大興奮。戦利品。普及種ばかりですが、初心者なのでほとんど持ってないからいいのです。基本持っている多肉は買わない主義ですが、八千代は葉挿しができないので、保険株で購入。...
2018.01.27 13:16グリーンネックレスの再生育てるのが難しいという話を至るところで目にして、買うのを躊躇していたグリーンネッレクス。ダメにしてもいいから、とりあえず育ててみようと購入したのは、植え替えするにも遅い秋も終わり頃のこと。