紅葉に失敗したカリフォルニアサンセット

2017.10.16

多肉を育て始めて半年ほど、失敗してばかりの私は店頭にて強そうものを選ぼうと思って、購入したのが、カリフォルニアサンセット。最初はブロンズ姫だと思って、レジへ行ったのですが、札をよくよく見たら違いました(笑)

お店の方から、「今は地味な色してますけど、すごい色に紅葉しますよ」と言われて秋が深まるのを楽しみにしていたのです。



2017.10.28

屋外に出してみたところ、早くも成長点のあたりが濃いピンク色に!




2017.11.12

ここから一気に紅葉が進むと思いきや、まだらな感じであまり綺麗とは言い難い。脇から子株が出てきていて、こちらは真っピンク。親株もこのくらい紅葉してほしいなぁ。



2017.12.20

成長点だけは、色濃いけれどやっぱりまだら。これからもっと寒くなったら、紅葉が進むのか…。しかも葉にハリがないのが気になる。





2018.1.14

やっぱり、ダメだ。寒くても紅葉しない。しかも状態が悪いので、外の寒さにあてることができない。葉が萎れているので水をやっても、回復しないことからやっぱり根にトラブルを抱えているよう。紅葉は諦めて、春になったら仕立て直しです。多肉1年目、状態の良し悪しが判断できず、弱らせてしまいまいした。

多肉と暮らし

陸の孤島、山陰で多肉植物を育てる日々。

0コメント

  • 1000 / 1000